ハゲても「カッコいい」ハリウッド俳優の特集です。
普通の男性なら「みすぼらしく」なってしまうところを、もとがカッコいいセレブたちはそれが逆に武器になるんですね。
今回取り上げるセレブもハゲ頭が板についている男前ばかり。
男の色気ムンムンですよ。
ということで、そんなハリウッドの男前スキンヘッダーズを紹介するとともに、それぞれの俳優に合った頭皮ケア商品も併せて取り上げていきましょう!
*追加で「薄毛」「ハゲかけている」セレブも取り上げています。
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
ハゲてもカッコいい!ハリウッド俳優【8選】&頭皮ケア商品おススメ
ブルース・ウィルス
ダイハードシリーズで世界的に有名になった俳優です。
若い頃の出演番組「こちらブルーム―ン探偵社」ではまだフサフサ毛があったのですが、ダイハード以降の作品で徐々に前髪が後退していき、気が付けばスキンヘッドの仲間入りをしていた人物です。
もともとスケベそうなニヤケ顔でしたが、スキンヘッドにすることで「爽やか系」スケベ顔に変わりましたね。
もう今やすっかりお爺ちゃんになって、スキンヘッドも自然な雰囲気で見れるようになったと思います。
*2023年に失語症と認知症の進行により、俳優業を引退されたようです。ダイハードシリーズの6作目も視野に入れていたということで、同シリーズのファンとしても残念。亡くなられたわけではないので、今後の復調があることを願っています。
✅誕生日:1955年3月19日
✅身長:183 cm
✅代表作:ダイ・ハード、パルプ・フィクション、フィフスエレメント、シックスセンス
✅無骨で男らしいスキンヘッドの象徴
ブルース・ウィリスは、スキンヘッド=ワイルドというイメージを定着させた代表格。
彼のように完全スキンヘッドの方は「頭皮の乾燥対策」と「光沢感の演出」が重要です。
✅おすすめ商品
- スカルプD 薬用スカルプシャンプー オイリー + 薬用スカルプトニック
- 洗浄力と保湿力を両立したスカルプケアセット。余分な皮脂を落としつつ頭皮の潤いを守り、マットで清潔感のあるスキンヘッドをキープ。
- 洗浄と保湿を一度にできる「トータルスカルプケア」で、テカリを抑えつつ男らしい印象を維持。
ジェイソン・ステイサム
いかにも女好きそうなチャーミング(スケベ)な笑顔が魅力の英国人スキンヘッド俳優です。
スケベ系スキンヘッドのアメリカ代表がブルース・ウィルスだとすれば、ヨーロッパの代表はイギリス出身のジェイソン・ステイサムといったところでしょうか。
とにかく色気があります。
色気が服を着て歩いているような、そんなセクシーさ。
それでいて「頼りがいのある」イメージがあります。
前歴が飛び込みの選手だったので、スポーツ選手の一途さが信頼感を感じさせるポイントになっているのかもしれませんね。
✅誕生日:1967年7月26日
✅身長:178 cm
✅代表作:トランスポーター、アドレナリン、ワイルドスピード
✅アクションスターらしい精悍な印象
ステイサムのスキンヘッドは「クールで清潔感のある男らしさ」。
アクティブに動く彼のようなタイプには、頭皮の皮脂・汗をしっかり洗浄しつつ保湿もできるケアが理想です。
✅おすすめ商品
- ステラシード エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト シャンプー
- 洗浄力と保湿力を両立した頭皮ケア用シャンプー。皮脂や汗の多い方に最適。
- スポーティーなライフスタイルに合う清潔感をキープ。
ドウェイン・ジョンソン
元プロレスラーのマッチョ系スキンヘッドです。
筋肉ムキムキでいかにも強そうなルックスは、逆にスキンヘッドでないほうが不自然な雰囲気すら感じますよ。
闘う男に余分なものはいらない。
それが髪の毛。
相手に掴まれると不利になりますからね。
出で立ちの全てが「格闘系」な男前です。
✅誕生日:1972年5月2日
✅身長: 196㎝
✅代表作:スコーピオン・キング、ワイルドスピード
✅力強さと清潔感の両立
圧倒的な存在感の彼は、見た目の「ツヤと健康的な肌感」が印象的。
筋肉質体型の方は汗や皮脂分泌が多く、頭皮ケア+保湿が鍵です。
✅おすすめ商品
- バルクオム THE TONER(化粧水)+THE LOTION(乳液)
- スキンヘッドにも使える高保湿ローション。頭皮の乾燥を防ぎ、自然な光沢をキープ。
- 頭皮にも顔にも使える「オールインワン的」ケアが便利。
スタンリー・トゥッチ
アメリカの俳優さんです。
エミリー・ブラントの姉のフェリシティ・ブラントの旦那さんとしても有名ですね。
この人の映画は正直、あまり印象がないのですが、でも顔を見るとどことなく覚えている俳優さんでもあります。
見事なほどに潔いスキンヘッドですが、これがまた知的なハゲというべきか。
あちらのスキンヘッドに多いタイプですね。
温和で知的でインテリなスキンヘッドの系統ですね。
✅誕生日:1960年11月11日
✅身長:172㎝
✅代表作:フーズザットガール(マドンナ主演)、プラダを着た悪魔、ハンガーゲーム、キングスマン(ファーストエージェント)
✅洗練された知的スキンヘッド
映画でも紳士的で落ち着いた印象が強いトゥッチ。
敏感肌にも優しく、香りや使用感も上品なケアが似合います。
✅おすすめ商品
- キールズ フェイシャル フュール トナー フォー メン(化粧水)
- 頭皮にも使える低刺激トナー。清涼感がありつつ刺激が少ない。
- 敏感肌対応で、剃り跡のヒリつきを防ぐ。
マーク・ストロング
「キングスマン」「裏切りのサーカス」「女神の見えざる手」で有名になったイギリス人俳優です。
主役というよりもわき役として渋い演技が評価が高いですね。
先ほどのスタンリー・ウィッチと同様に知的でインテリなスキンヘッドの系統ですが、この人はガタイもよく(188センチ)、ワイルドなフェロモンを出しているので「セクシー系インテリ」なスキンヘッド族に属するものと思われます。
髪の毛がふさふさな頃の作品も観たことがあるのですが、もともとの顔が鋭いので、並みのインテリハゲとは次元が違いますね。
自分の中では「渋スキンヘッド界の最上位」の位置づけです。
✅誕生日:1963年8月5日
✅身長:188 cm
✅代表作:裏切りのサーカス、キングスマン、キングスマン/ゴールデン・サークル
✅理知と威厳を併せ持つ完璧なスキンヘッド
マーク・ストロングのスキンヘッドは、単なる坊主ではなく「知性」「威厳」「静かな色気」を兼ね備えた完成形。
髪がないことが“渋さ”の象徴になっており、肌質の滑らかさと均一なトーンが印象を決定づけています。
つまり「整った頭皮」が最大のスタイリングでしょう。
✅おすすめ商品
- 無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェル
- 無香料・無着色・アルコールフリーで、剃り後や乾燥頭皮にも最適。
- シンプルで飽きのこない日常ケア。
エド・ハリス
渋い系スキンヘッドの代表格ともいえる俳優さんです。
俳優としてのキャリアも長く、風格と重厚さを兼ね備えたボスの役柄が似合いますよね。
自分の中では、ショーン・コネリーやニコラス・ケイジと共演した「ザ・ロック」の海兵隊の将軍の配役がもっともしっくりきます。
頼れる上官としてのエド・ハリスの頭部は完全なハゲではなくて、両側に毛を残したままの「波平スタイル」が特徴的です。
いっそのことフルスキンヘッドにしたら良いのにと思うのですが、あのサイドヘアがあるからこそ「頼れるボス」の威厳が出るのかもしれませんね(勝手な推測です)
✅誕生日:1950年11月28日
✅身長:173㎝
✅代表作:アポロ13、ザ・ロック、ファントム
✅人生を刻むスキンヘッド
エド・ハリスのスキンヘッドは、若い頃の潔さとは異なり、年齢を重ねた人間の深みをそのまま表現しています。
頭皮の質感やしわの入り方さえ“渋み”として成立しており、そこには「成熟した男のリアリズム」があります。
このタイプは、“若返り”ではなく「味を磨くケア」が理想。
✅おすすめ商品
- 資生堂アデノゲン スカルプケア シャンプー(ドライタイプ)
- 年齢頭皮向けのケアライン。血行促進&保湿に優れ、髪の根元からハリ感アップ。
- 残毛を自然に立ち上げる。
ジョン・マルコビッチ
個性派として有名なスキンヘッド俳優さんです。
もともとはハゲてはなかったのですが、年を重ねるにつれてスキンヘッドの割合が増えていき、現在はダンディなハゲ頭になっています。
映画では怪演が多いのですが、実生活ではファッションブランドを立ち上げているほどの「お洒落」ぶり。
なので、メディアで見る最近の写真でも、ダンディでファッショナブルな「チョイワル親父(ジジイ)ハゲ」な印象が強いですね。
✅誕生日:1953年12月9日
✅身長:183㎝
✅代表作:コン・エアー、マルコヴィッチの穴、テッド・バンディ
✅アーティスティックなスキンヘッド
マルコビッチのスキンヘッドは、年齢を重ねた渋みと知性が同居する独特の存在感があります。
頭皮のトーンが明るく、髭とのバランスも計算されており、清潔感を損なわないマチュアスタイルの見本です。
✅おすすめ商品
- ロクシタン ヴァーベナ アイスジェル
- 爽やかでハーバルな香り。頭皮のべたつきを防ぎ、軽やかな質感に。
- “香り”で品格を演出できるアイテム。
J.K.シモンズ
渋いスキンヘッドの最上位クラスの一角を占める俳優さんです。
刑事役のイメージが強いですが、キャリアでは2014年の「セッション」での超厳格な音楽教授の強烈な演技が最も評価が高くなっています。
学生を狂気の指導で追い詰める演技は見る者の度肝を抜く緊張感があったのですが、自分の中では人情派の刑事の印象をなぜか持っていますね。
どの映画でも光るのが「頭部」と「渋さ」。
とにかくダンディで成熟した後期高齢者の男の色気がプンプンしてます。
最近では配役のためにドゥェイン・ジョンソンのコーチの元で筋トレに励む姿がメディアで見ることができ、まさに新旧の「渋いスキンヘッド」の組み合わせというべきです。
✅誕生日:1955年1月9日
✅身長:178㎝
✅代表作:セッション、ターミネーター/ジェネシス、ラララ・ランド
✅厳格さと知性を備えた端正なスキンヘッド
彼のスキンヘッドは「厳格さ」と「知性」を併せ持つ、堂々とした印象が特徴。
頭皮のトーンはやや明るめで、筋肉質なフェイスラインと白髪混じりの髭がバランスをとっています。
そのため、過度なツヤよりも落ち着いたマットな質感と健やかな頭皮コンディションが重要です。
✅おすすめ商品
- POLA GROWING SHOT スカルプエッセンス
- 血行促進・抗酸化・保湿成分をバランス良く配合。
- しっとりしつつベタつかない使用感。
「薄毛」「ハゲかけ」でも様になるハリウッド俳優【2選】
続いてスキンヘッドまではいかないけれども、限りなくそれに近い、もしくは「かなり薄毛」なセレブを紹介しましょう。
ウディ・ハレルソン
「ナチュラル・ボーンキラーズ」「ゾンビ・ランド」「ハン・ソロ」などで有名な俳優さんです。
エキセントリックな俳優のイメージがあったのですが、ユーモラスな演技ができることもあって、幅の広い演技力を持つ俳優さんですね。
髪の毛はかなり薄毛で、作品によってはスキンヘッドに近い髪形で登場することもあります。
見るからにフェロモンでまくりなマッチョなイメージがありますが、実はヴィ―ガン(菜食主義者)というから驚きですよね。
家族とともにコスタリカで原始的な生活をしているということで、大自然の恵みが地肌にはすごく良い環境なのかもしれません。
いつの日かジャングルパワーで髪の毛が復活する日がくることを祈ってますよ。
✅誕生日:1961年7月23日
✅身長:178㎝
✅代表作:ナチュラルボーン・キラーズ、ラリー・フリント、ゾンビ・ランド、ハン・ソロ
✅自然派な薄毛スタイル
ナチュラルで健康的な印象が魅力。
オーガニック系アイテムが似合います。
頭皮と髪にやさしい植物成分中心のケアを。
✅おすすめ商品
- 無印良品 薬用スカルプケアコンディショナー + 植物発酵液配合スカルプトニック
- 頭皮をやさしく保湿し、自然な光沢と健やかさを与えるスカルプケアセット。ナチュラルな薄毛スタイルに最適。
- 頭皮に軽くなじむ「保湿&健やかケア」で、自然体の雰囲気を崩さない。
ジュード・ロウ
イギリスの俳優さんです。
「ファンタスティック・ビースト」や「シャーロック」にも出演しています。
若い頃はものすごく美男子で通っていたのですが、年を取るごとに渋みが増してきていますね。
同時に髪の毛の後退速度もかなり増していて、気が付けば頂上付近まで「富士額」が迫っています。
この人の場合はもともとの顔が美男子系なので、あまりスキンヘッドの「迫力」「男の色気」がしっくりこないんですよね。
つまり「ハゲ」が似合わない俳優さんということ(あくまで私の印象ですが)
できれば日本のハイクオリティな育毛剤を差し上げて、若き頃の美しきご尊顔を復活させてあげたいですね。
✅誕生日:1972年12月29日
✅身長:182㎝
✅代表作:スターリングラード、コールドマウンテン、アルフィー、シャーロック、ファンタスティック・ビースト
✅後退気味の髪を自然に活かすエレガントタイプ
薄毛を隠さず、スタイリッシュに見せる“自信型ヘアライン”。
生え際が後退しても、そのままを活かしたナチュラルなヘアスタイルが魅力で、知的で色気のある「アンニュイな大人の印象」をつくっています。
✅おすすめ商品
- フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
- 髪にハリ・コシを与え、薄毛部分の質感を改善。週1〜2回の集中ケアに最適。
- “艶のある薄毛”を演出できる。
ハゲが似合う条件はこれだ!
こうやって見てみるとスキンヘッドが似合うのは、
➡️マッチョ系
➡️渋い系
の2つに限定されることが分かります。
この2つのカテゴリを外れたスキンヘッドはどちらかというと「単なるみすぼらしいハゲ」になる可能性が高いなと。
その意味で今回の記事を書いて気づいたのが「ハゲるならカッコよくハゲたい」ということです。
そのためには普段から体を鍛え、目つきをシャープにして、ときには哀愁を漂わせる男の色気を感じさせなくてはいけないということ。
口で言うのは簡単ですが、色気を持つには酸いも甘いもかみ分けた「大人の人生経験」も必要なんですよ!(以上)
-
映画スターのようにカッコいいスキンヘッドに!電動シェーバーおすすめ
当ブログで取り上げている「スキンヘッドのハリウッド俳優」記事に毎日多くの人がアクセスしてきています。 これを書いた当時は「ハリウッドスターのスキンヘッドってかっこいいよな」と深く考えずにまとめただけな ...
続きを見る